お客様の声voice

「夢暖望」「暖話室」を購入された、2,224人のお客様からいただいた感想です。

これまで寒くて熟睡出来なかったのですが、夢暖望で快適に眠れるようになりました。

 

音もなく、暖かくて「風邪」もひかなくなりました。

 

一番大きいもので(値段が)高かったですが、その分「安眠・快眠」が買えました。

 

電気代は「やりくりナイト」を契約しているので、思った以上に「安かった」と感じています。

 

 

運営担当者 池田より

 

お住まいは山形で寒冷地ですから、夜中の寝室は寒くて熟睡が出来なかったのですね。夢暖望1200型をご購入、ご使用されて快適に眠ることが出来るようになられて本当に良かったですね。

 

弊社の夢暖望は温風で暖める暖房器ではありませんので「音もなく暖かくて」、また空気が汚れず乾燥もしませんので、風邪もひかなくなって何よりです。

 

高橋様のおっしゃるとおり、弊社の暖房器は決して安いものではありませんし、夢暖望1200型は一番価格が高い機種になります。「その分「安眠・快眠」を買いました」とのことで、高橋様にとりましては、コストパフォーマンスが大変良いと感じていただいたようで、とても嬉しいです。

 

電気の利用に際しては、「やりくりナイト」という料金プランをご契約されているのですね。こちらは夜間の時間帯に電気代が安くなるプランのようですが、寝ている間でしたらあまり電気代を気にせずご使用いただけるようですので、経済的で良いですね。その分、昼間は節約の必要があるようですが・・・。

 

朝晩を中心にまだ寒い日もあり、もうしばらくは暖房が必要になると思います。高橋様にとりまして、夢暖望にて快適に過ごされますことを願っております。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

私は“ドライマウス”ですので、乾燥しない暖房器具を探していました。

 

そこでネット検索していると“暖話室”が・・・ホームページを開いて、即『注文』

 

何より便利!コンセントを挿して、スイッチを入れるだけ使えて、移動も出来る。

そして、安全!炎もないし、石油ストーブだとそろそろ不安な歳に・・・(笑)

 

一番大切な“乾燥しない”、これがありがたい。

今年の冬はドライマウスが再発しなかった♪♪♪

 

そして、ほんわり、ふんわり、とても心地良い暖かさです。

 

私がまだ小さかったころ、実家で使っていた“火鉢”の感じです。

 

円柱型の暖話室を囲んでほっこりと、話し込んだりして・・・

(小さいころを思い出しました)

 

アフターサービスもしっかりしていて、安心して使えます。

“暖話室”に出逢えて“ラッキー”でした。

 

来年はもう一回り小さいもの(夢暖望)も“購入検討”しております。

 

ありがとう“暖話室”

これからもヨロシク!

 

 

運営担当者 三浦より

 

ネット検索されていた際、偶然暖話室を見つけられたようですが、ホームページをご覧いただき、即『注文』いただけたとのこと、大変嬉しく思います。

 

暖話室は、商品到着後、箱から出して、スイッチオンするだけです。操作方法も暖房器本体の移動も簡単に行えるような設計にしておりますので、西山さまにその点を便利と感じていただけたようでしたら何よりです。

 

エアコンやファンヒーターなどの温風系暖房は、お部屋の空気を乾燥させるのでドライマウスの原因になってしまいますね。今年の冬はドライマウスが再発しなかったとのこと、西山さまの喜んでいただけた様子が♪♪♪から伝わってきました。

また、遠赤外線の「ほんわり、ふんわり」暖める特徴も心地よいと感じていただけたようで良かったです。火鉢のような形と暖かさというお声を多くのお客様からもいただいておりますが、西山さまには小さい頃を思い出していただけたようですね。

 

アフターサービスについても弊社群馬県の工場にて迅速な対応、しっかりとした修理を心掛けておりますので、何かございましたらお問い合わせください。

 

今年の冬に西山さまから追加のご注文をいただけることを楽しみにお待ちしております。これからも暖話室が末永くご愛用ください。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

空気の乾燥する真冬にも喉が痛くなることもなく、購入して初めての冬でしたが、暖かく過ごすことが出来ました。

夢暖望660型でしたが、8畳ほどの洋室で400ワットでも十分暖かくほんわりとしたぬくもりは心にも身体にもありがたいものです。

 

もっとエコに使うことが出来ればと願っています。

 

風邪をひいて、大雪にも見舞われて寒さに悩まされましたが、夢暖望の暖かさで助かりました。

 

 

運営担当者 須永より

 

夢暖望は寝室で朝まで使用しても喉を痛めるようなことも無く、心地良い眠りをもたらしてくれます。平位さまにもご満足頂いているようでよかったです。

 

8畳の洋室で、夢暖望660型の400ワットのほうでも十分暖かくなったのですね。マンションで、お部屋の気密性、断熱性もよろしいのではないかと思います。

 

電気代ですが、400ワットで1時間11円かかりますので、1日8時間使用で、11円×8時間×30日=2,640円になります。さらにエコに運用するには、外付けのタイマーが電気屋さんでも販売されておりますので、使用をご検討ください。

 

昨年末から今年にかけて雪が多く、弊社のある群馬県のスキー場は事欠かず良かったようですが、余り降ったことのない地域では何かと不便が生じます。近畿地方でも大雪が降ったのですね。夢暖望の暖かさが、風邪の予防にもお役に立てたようで何よりです。

 

これから梅雨時の少し肌寒いときにも利用していただけます。

どうぞ末永くご愛用ください。

 

以前は掘りこたつも使用していましたが、こたつに入ると外に出られなくなって、家事が思うようにはかどらなくなるので、何年か前からはエアコンだけで過ごしていました。しかし、エアコンは場所によって風が来ると寒く感じるので、何か他の暖房器でいいものはないものかと探していたところ、友達が使っているパネルヒーターを教えてくれたので、早速調べて、夢暖望を注文しました。

使ってみるとお日様に当たっているみたいにぽかぽかと暖かくて快適です。

 

金網に触れても熱くなく、匂いもないので安心です。

コマ(キャスター)がついているので移動も楽です。

 

今ではパネルヒーターだけで過ごせて重宝しています。

小さいお子さんやお年寄りには安全で良いと思います。

 

 

運営担当者 池田より

 

以前は掘りごたつとエアコンを併用されていたのですね。こたつに入るとなかなか出られないお気持ちはよく分かります。こたつとテレビがセットですと余計に家事など他の事が覚束なくなってしまいますね。

 

また、津田様も「場所によっては風が来るので寒い」とおっしゃっているように、エアコンは天井側に暖かい空気が上がってしまい、床面には冷たい空気が下りてきてしまうので、足元が冷えてしまいます。(エアコンの使用では天井と床面の温度差が10℃近く出てしまいます)

 

ご友人にご愛用のパネルヒーターを教えていただき、津田様で調べられて弊社の夢暖望をご注文されたのですね。「お日様にあたっているみたいにぽかぽかと暖かく快適です」とおっしゃるように、夢暖望を体感いただき大変嬉しいです。

 

「金網(安全柵)に触れても熱くなく、臭いもないので安心、こま(キャスター)が付いていているので移動も楽です」とのご感想に安全性、便利性を評価いただき大変有難いです。また、「夢暖望だけで過ごせて重宝している」とのことですが、津田様のご自宅の気密性、断熱性が高く、暖房効率の良さが伺えます。

 

来週から4月になり、そろそろ春らしい日が訪れる頃ではありますが、寒の戻りなど朝晩を中心にまだ寒い日もあるかと思います。体調には気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。

 

脱衣室で電気ストーブ(ラジエントタイプ)を使っていましたが、小さな孫がおり、火傷や火災の心配もあり、困っていたところに御社の製品を知り、一番小さいタイプ(夢暖望400型)を注文しました。

 

ところが、なかなか暖かさを実感できず、困っていました。

御社に相談してみようと思い、電話したところ、快く(660型への)交換に応じていただきました。

今は快適に使用しています。安心です。

 

対応して下さった社員の方には大変お世話になりありがとうございました。

御社のご発展を心からお祈り申し上げます。

 

 

運営担当者 須永より

 

最初は、脱衣場という事もあり夢暖望400型をご購入だったのですね。

暖かさが思ったほどではなく、ひとつ大きなサイズの660型と交換され、今では快適に過ごして頂いているとのお便りにホッと致しました。

 

夢暖望660型は660ワットと400ワットの二段切換えになっておりますが、発熱体の面積が夢暖望400型よりも広い分、遠赤外線の熱の放射量が多くなり、同じ400ワットでも夢暖望660型のほうが暖かく感じられます。

 

私どももお客様からのご相談で、使用目的や環境からどのサイズの機種をお勧めすればよいのか、ご購入された機種でお客様がご満足いただけるか、正直悩ましく感じることもあります。この度、膳亀さまにはお手数をおかけしましたが、対応した弊社の社員にも優しい言葉をかけていただき恐縮です。ありがとうございます。

 

これからも安心、安全な製品づくりを目指してまいります。末永くご愛用ください。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

昨年10月、寒い冬に向かって暖房のことが気にかかるようになり、2年越しに検討して貴社の製品に決めて購入しました。何より安全、安心の確かな製品づくりを拠りどころとしました。

 

ファンヒーターやエアコンなど風の出る暖房器を避けたかったこともあり、リビング・ダイニング・キッチンの部屋には石油ストーブを使用していますが、補助的な暖房が必要と思っておりました。

 

通常は台所の流しに立った時、後ろ側に置いて使うことで、足元から背中にかけて暖まり、それまでの床からの底冷えがなくなり、台所に立つのが苦にならなくなりました。

 

来客があった時はそばに、また時には脱衣場や寝室にと移動しながら、場所をとらないのも有り難いです。

 

欲を言えば、ベージュ色がもう少し明るめだったらと・・・

また、移動する際、裏側にフックのようなものがあって、コードが巻きつけられたらと・・・

形は角々が丸みがあり、飽きのこないシンプルなデザインに大満足しております。

 

 

運営担当者 須永より

 

2年越しに検討していた暖房器に弊社の夢暖望660型を選んでいただきまして、誠に有難うございます。

 

台所に立ったときに後ろ側に置いて使うことで足元から背中にかけて暖かく快適にお使いいただけて何よりです。台所は上でガスなどの調理器を使う分足元の冷えが気になりますね。夢暖望は床や人を遠赤外線の効果で直接暖めますので、床と天井の温度差が少ない暖房器です。その効果が出ているのだと思います。

 

660型はコンパクトで移動もしやすいため、来客時、脱衣場、寝室など色々な場所で活躍の場を与えて頂いてうれしいです。その際、後ろ側に取っ手があると運びやすいですし、コードも巻きつけられますね。フックのご提案はよくいただき開発でも現在試作検討中ですが、まだ構想がまとまっていない状況です。

 

ベージュ色がもう少し明るめであればとのご感想ですね。貴重なお客様からのご意見は、これからの製品に良い形で反映していけるよう社内検討を重ねてまいります。

 

励ましのお言葉も有難うございます。まだまだ朝晩は冷えこみます。夢暖望で暖かくしてお過ごしください。

ご返信ありがとうございました。

 

二世帯住宅を新築して、娘一家と住むことになり、古い暖房器は全て処分しました。

オール電化ということで、暖房はエアコンのみとなりました。

しかし、エアコンは部屋全体を暖めてはくれますが、足元の暖まりが物足りなく、乾燥も気になりました。自分の近くに置ける暖房器がないかと思っていたところ、ネットで夢暖望見つけ、早速購入しました。

寒い日は10分程エアコンで部屋全体を暖め、その後、夢暖望に切り替えております。夢暖望の前に陣取り、やさしい暖かさに包まれている様でとても気に入っております。

これから年を重ねていくことを考えて、安全の面でも末永く使っていけると思います。

 

追伸 国産ということも購入の理由です。

 

 

運営担当者 須永より

 

高層住宅や一戸建てでもオール電化の住宅が増えてきましたね。安全面や蓄電、夜間電力など以前より安価に使えるようになったこともあるようです。

 

エアコンは速暖性があり、便利な暖房機ですが、お手紙にあるように乾燥や足元の冷えを感じるお客様は多くいます。夢暖望・暖話室はそんなお悩みを解決する補助暖房器としても、お勧めの商品です。

 

夢暖望で快適に過ごして頂いているようですね。移動も楽なので簡単に引き寄せていただけると思います。「やさしい暖かさに包まれている様でとても気に入っています」のご感想はいつも私ども、うれしく読ませて頂きます。

 

国産品が購入の理由になっているとの信頼も、今まで日本の誠実な物づくりをしてきてくださった先人方の力によるものです。それを忘れずこれからもより良い製品を目指してまいります。

 

これからも末永く夢暖望をご愛用ください。

 

ZENKENの暖々ホット-1000の後継を探していて、1000W以上の機能を満足する「夢暖望1200型」にめぐりあえました。

 

< いいなと思える点 >

 ●高さが低いので圧迫感がない

 ●白色系なので部屋を暗くしない。

 ●勿論、暖房能力は十分(今冬は暖冬で600Wでしか使っていませんが)

 

< ちょっと気になる点 >

 ●スイッチが堅くシッカリ感はありますが、
 その分「ここから故障するのでは?」という心配が

 ●加熱保護ヒューズのヒューズ自体の経年劣化による故障も考えられると
 思いますが、取扱説明書に交換方法を記載されてはいかがでしょうか?

 

 

運営担当者 三浦より

 

他社遠赤外線パネルヒーターからの後継として、夢暖望1200型をお選びいただきありがとうございました。

 

 

< いいなと思える点について >

 

弊社製品は高さが42㎝以下なので圧迫感は低いと感じておりましたが、加藤様には一部屋を狭くしないと感じていただけたようでしたら何よりです。

 

ホワイトの色も良かったと思っていただけたようですね。私はリビングで夢暖望880型のホワイトとベージュ両機種を使用しておりますが、やはりホワイトはお部屋でスッキリとした明るさを感じますので、加藤様のご意見に同感です。

 

暖房器で一番大切な暖房能力も充分と言っていただきホッといたしました。まだ600ワットでしかご利用されていないとのことですので、今年の冬、冷え込みが厳しかったとしてもお役に立てそうですね。

 

 

< ちょっと気になる点について >

 

スイッチの部品一つにしても長年ご愛用いただくためには「しっかりしていること」と、「故障しにくいこと」、どちらも求められると思います。

 

また、過電流保護ヒューズ交換方法の取扱説明書への記載については初めてご意見をいただきました。お客様ご自身で交換していただける部品もございますが、ヒューズにつきましては、弊社にて交換修理させていただきます。

 

お客様の声のご返信は、弊社開発担当者も拝見しますので、これからの商品の製造・開発においては、加藤さまのご意見も参考にさせていただき、より良い製品を販売できるよう努力してまいります。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

我が家は3階建てのヘーベルハウスです。

 

3階の孫たちの部屋はエアコンを使用していますが、その他の部屋はガスストーブです。

 

エアコンの風が嫌で、7~8年前より私は暖話室を使用しています。

 

最近、冷え症を訴える主人の為に、2台目の暖話室を買ったのですが、暖まり方がゆっくりで、喜んでもらえませんでしたが、私の部屋に入ると程良い暖まり方でうたた寝をしています。

 

嫌な乾燥や空気の流れがなく、11月から5月頃まで昼の時間以外は部屋にいなくても使っています。

 

洗濯物の乾きがちょっと悪いなと思った時、暖話室をすぐ横に置くとちょうど良く乾いて助かっています。

 

暖話室は私に欠かせない暖房器です。

 

 

運営担当者 三浦より

 

三階建てのヘーベルハウスに皆さんで住んでいらっしゃるのですね。

美佐子さまには7~8年前から暖話室をご愛用いただいているとのこと、感謝いたします。

今回は冷え症の旦那様のために暖話室をご注文いただいたようですが、喜んでいただけなかったようで弊社としても残念です。実は私の主人も「暖話室の暖かさは物足りない」と言いながらも、近くに寄せて暖を取りながら新聞を読んだりしています。暖話室はジリジリと過熱させるような暖め方はしないので、旦那様がうたた寝をする際などは丁度いい暖かさですね。

 

エアコンやガスストーブのように吹き出される不快な風や乾燥する空気を苦手とされる方は多くいらっしゃいます。暖話室を250ワットや500ワットの低いワット数でも点けたままにしていただくことでお部屋はジンワリとした暖かさに保たれ、快適な環境を保つことができることと思います。

 

天気が悪い日は洗濯物がスッキリ乾かず困ってしまうので、望月さまと同じく私も暖話室の近くで洗濯物を乾かしています。(洗濯物が暖話室の上に落ちないようご注意くださいね。)

お部屋を暖めながら洗濯物を乾かし、更に加湿にもなるので、“一石三鳥”ですね。

 

暖話室が望月さまにとってかけがえのない暖房器と思っていただけて嬉しいです。

これからも、末永くご愛用いただけることを願っております。

 

いつもいろいろ教えてくれる知人が「昨年の買い物で一番良かったのは遠赤外線パネルヒーター」と電話をくれましたので、早速「夢暖望」を注文しました。

 

私は高齢者なので、エアコンの風がどうも気になり、床暖房はちょっと物足りず、夢暖望400型を近くに置いておくとやわらかい暖かさに包まれます。夜は寝室に移動して「弱(200ワット)」で使用しています。

 

購入時、本体が少し前に傾いていて、前の足元にパッキンを置き補強。

夢暖望を受取時、内部でカタカタと音が気になったので、問い合わせしたところ、心配ない(問題ない)とのことでした。

 

 

運営担当者 池田より

 

知人の方が「昨年買い物をした中で一番良かったのは遠赤外線パネルヒーター」とお客様に教えていただいたのがご購入のきっかけになったのですね。

 

ご購入前からエアコンの風がどうも気になっておられて、ご自宅の床暖房も少し物足りなさを感じておられたようで、夢暖望も併用されるようになり、柔らかい暖かさに包まれ、快適にお過ごしいただけるようになって良かったですね。

夜は寝室に移動して弱の200ワットで使用されておるようで、就寝中、またその前後にもじんわりとした暖かさを感じていただけているのでしょうか。

 

お客様がご使用の夢暖望400型はトイレや脱衣所などの小スペース用の“据え置き型”の機種で、軽量で高さも30cmと小型で、持ち運びしやすいタイプですので、キャスターがついていません。お客様の方で「キャスター付の台」を手配されて移動が便利になるよう工夫されてお使いいただいているようですね。ご使用にあたってはくれぐれも転倒にはお気を付け下さい。

 

また、「ご購入時に本体が少し傾いていて、前の足元にパッキンを置き補正」とアンケートに書かれていましたが、これは上記の「キャスター付の台」などの上に置かれた状態ではなく、平らな床面に置かれた状態で傾いてしまうのでしょうか。お客様のほうで補正されて、とりあえずは問題なくお使いいただいているようですが、ご不便を感じるようでしたら、お早めにお問い合わせ下さい。場合によっては、弊社にて無償で点検、修理をさせていただきます。

「内部のカタカタ音」については、既にお問い合わせされてご案内済とは思いますが、“振子式の転倒安全装置”が内部で動いた音ですので、問題はなくご使用下さい。

 

4月に入ったとはいえ、不安定な天候で寒の戻りなど朝晩を中心にまだ寒い日もあるかと思います。体調には気を付けて暖かくしてお過ごし下さい。

また、今回弊社の暖房器をご紹介いただいた知人の方にもどうぞ宜しくお伝え下さい。

 

昨年、転勤で北海道から静岡にきました。

最初は寒い時にエアコンで暖をとっていましたが、乾燥がすごく、加湿器をしてもノドが痛くなり、エアコンの使用を止めました。

そこで、「空気が乾燥しない暖房」を探していたところ、ネットで暖話室を見つけ購入。

暖話室は次第に空気が暖かくなり、体の芯まで時間をかけて暖かくなり、とても心地良い感じです。空気も乾燥することなく、安全に使用でき大満足です。

また、暖話室にはキャスターがついており、気軽に動かせることが出来て、部屋の掃除をする時も邪魔にならず便利です。

 

 

運営担当者 三浦より

 

転勤で北海道から静岡に引っ越しされ初めての冬を迎えられたのですね。

最初はエアコンを使用されていたとのこと、お部屋は乾燥しやすいですが加湿器も併用されても喉が痛くなってしまうのは辛いですね。

 

空気が乾燥しない暖房器を検索され、暖話室をご購入いただきありがとうございました。暖話室は、遠赤外線の効果で空気を暖めず、お部屋の物や人を直接暖めます。ゆっくりジンワリ暖めていく暖まり方も川原さまにはとても心地よいと感じていただけて嬉しいです。乾燥の悩みも解消され、安全性にもご満足いただけたようでしたら何よりです。

 

暖話室のキャスターを転がせば、お掃除の際にも簡単に移動していただけるので便利ですね。私もこれまでファンヒーターやオイルヒーター、コタツなど様々な暖房器を使用してきましたが、掃除の時移動させやすい暖房器は珍しいので、その点は暖話室のお勧めポイントの一つでもあります。

 

これからも暖話室で快適に過ごしていただけることを願っております。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

静かで空気を汚さない。寒い地域なので秋~春まで使える。冬は補助暖房としての役割だが、風で熱が流れいってしまわないのは逆に良いと思う。

 

購入の決めては“ブラック”があったこと。黒だと目立たず、インテリアのじ

ゃまにならないのが、いちばんうれしい点でした。

 

 

運営担当者 三浦より

 

ご返信に素敵なイラストも添えていただきありがとうございます。

 

暖話室は火を使わないので安全性も高く、お部屋をクリーンに暖めるため換気の必要もありません。テーブルの下に置いていただくと足元がジンワリと暖まり気持ち良いですね。

エアコンやファンヒーターなどの温風系暖房の場合、暖かい空気が天井側に流れていってしまうため床側は寒く感じてしまいます。遠赤外線で暖める暖話室はお部屋を足元から天井側まで均一に暖めますので、開放空間で暖話室を補助暖房としてご利用いただくのは効率的な使用方法ですね。

 

昨シーズン台数限定で販売させていただいた暖話室ブラックは多くのお客様からご好評いただき完売となりました。ご返信内容に「購入の決め手はブラック」「インテリアの邪魔をしないのが嬉しい」というメッセージから気に入っていただいているご様子が伝わってきて、私も嬉しくなりました。

 

暖話室はファンヒーターを使用するほどで無くても、少し暖の欲しいときなどに活躍してくれる暖房器です。寒い地域とのことですので、もう暫くお役に立てそうですね。

 

これからも末永くご愛用いただけることを願っております。

 

大変便利に活用して居ます。

使用してみての希望を記します。

 

(1) 移動する際の取っ手があるとありがたい。

 

(2) コードがもう少しやわらかいと良い

(例)自宅で使用している掃除機のコードは取り扱いやすい

 

 

運営担当者 池田より

 

「大変便利に活用して居ります」とのご感想、大変嬉しいです。

 

弊社の夢暖望を使用されてのご意見、ご要望をいただき感謝いたします。その点につきまして、回答させていただきます。

 

(1) 「移動する際の「取っ手」があるとありがたい」

分かりやすい図を描いていただき、ありがとうございます。裏側に折り畳んで、収納できるタイプの「取っ手」がご希望のようですね。

夢暖望は本体がそれほど重くなく、キャスターも付いているため「取っ手」がなくても移動し易いのではないかとこれまで考えていました。

ただ、他のお客様からも「取っ手」のご要望をいただくことがありますので、試作レベルではいくつか取り付けてみましたが、なかなかいい案がまとまらず、現在も検討中ですので、実現するのに時間がかかりそうです。

 

(2) 「コードがもう少しやわらかいと良い」

ご自宅にある掃除機のコードが使いやすいとのことで、ご丁寧に掃除機の機種、コードの規格もご記入いただき、ありがとうございます。

以前は、現在のコードより柔らかい材質のものにしておりました。しかし、コードを束ねたまま使用するなど繰り返しの屈曲でコードが断線し、火花が出た事例があり、より丈夫なものが良いと判断し、試作、検証を行い、現在のコードを採用した経緯があります。

この断線では、最悪火災の恐れが十分あります。消費電力の高い暖房器ですので、安全面を考慮し、現行のコードがベストだと考えています。

ただ、折角ご意見をいただきましたので、開発、製造の担当者にも展開し、是非今後の改善改良の参考にさせていただきます。

 

朝晩はまだ寒い日もあり、もうしばらくは暖房が必要になると思います。

夢暖望で快適に過ごされますことを願っております。

 

オイルヒーターは重たくて、暖まるのに時間がかかる、ファンヒーターは灯油を買って、入れたりしないといけない、他の暖房器具で何かいいものがないかと思い、探していたところ、電気代もあまりかからず、熱風で喉を痛めることがない暖房器で、いろいろな事を考えて決めたのが夢暖望でした。

 

タイマーも一緒に購入したので、朝は起きたら部屋が暖まっていて、毎朝1杯の水を飲む習慣があるのですが、同じ部屋にあるコーヒーサーバーに水を入れておくことで、ちょうどいい温度になり、冷たい水ではなく、飲みやすい温度になっています。

 

仕事に行く前にタイマーをセットしておくと、帰ったときには暖かい部屋になっているので気持ちがホッとします。

 

足元に置くと体の芯から暖まります。

ほんとに買ってよかったと思っています。

 

 

運営担当者 三浦より

 

様々な暖房器のデメリットを考え比較された上で、最終的に暖話室をお選びいただきありがとうございました。

ご購入いただき、結果としてご満足いただけることが大切ですが、前迫さまから「本当に買って良かったです」とのメッセージをいただけてホッといたしました。

起床時にはお部屋が暖まっているようにタイマーを使用され、上手に暖話室をご利用いただいているようですね。

 

就寝中はコップ一杯の汗をかくそうなので起床時の水分補給は大事ですが、冷たいお水だと胃腸を冷してしまう心配もあります。暖話室の暖かさがお水も程よく暖めることで、前迫さまの健康面でもお役に立てているようしたら何よりです。

 

弊社暖房器は遠赤外線の効果でお部屋をジンワリ暖めてくれます。私も帰宅時間に合わせてお部屋が暖まるようにタイマーでセットしておりますが、疲れた体を優しい暖かさで包んでくれるので癒されますね。前迫さまに暖話室が気に入っていただけたようで、とても嬉しいです。

 

これからも末永くご愛用ください。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

子供が小さいのでヤケドの心配が少ない暖房器を探して『夢暖望』を購入しました。

じんわりと暖かいのですが、上部が熱くなって、子供がつかまり立ち等をしてヤケドしないか、コード(コンセント)を引っ張って電源プラグを抜いてしまって感電しないか、子供が起きている間は安心して使用できず、満足いくまでは良さを実感出来ませんでした。

 

気にせずに使用しても問題なかったのでしょうか。

安全で上手な使い方があればと考えています。

次の冬は子供が起きている昼間に使用できるかな。出番が多くなればいいな。

 

この冬は脱衣室を暖めるのに一番活躍しました。

 

 

運営担当者 須永より

 

お手紙拝見しました。

お子様のために夢暖望を購入されたのに、この冬は十分に活用できなかったのですね。

低温ヤケドは体温よりも暖かいものに触れ続けると発症する可能性がありますので、お子様が小さく、聞き分けができない内は、ワット数を下げてお使い頂くことをお勧めしています。そうすることで、上部の温度はかなり下がりますので、比較的安全にご利用頂けます。

 

エアコンは一見、安心な暖房器ですが、小さな子供の過ごす低い位置が冷え易く、また、加湿器を併用されているようですが、乾燥も体調を崩す原因になりますので、一長一短あります。

心配されるお気持ちはよく分かりますが、夢暖望は小さなお子様のいる多くの家庭で愛用されていることも事実です。ただ、安全性が高いとは言え、お部屋を暖めるだけの能力はありますので、注意は必要です。

 

一番心配なのは、コードを引っ張って電源プラグを抜いてしまうことですね。こればかりは子供が関心を示さなくなるのを待つしかありませんが、場合によっては、周りを囲う柵などを利用された方が良いかもしれません。私の3人の子供達は大きくなりましたが、小さい頃はまったく予測不能なことをするので、ヒヤヒヤしました。

 

次の冬までにはだいぶ聞き分けもできるようになっていると思いますし、他の電気ストーブよりも安全には十分考慮されている暖房器ですので、お子様を見守りながら、夢暖望が活躍できる機会が増えることを願っております。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

職場のデスク下で使用しています。

 

毎年冬になると、足元が寒くて仕事に集中出来ないことにとても悩んでいました。

エアコンだけだと足元まで暖かくなりませんし、電気ストーブも何回か使用しましたが、熱すぎるのと、温度調整が上手く出来ないので、毎年試行錯誤していました。

 

そんなときに、友人に紹介してもらったのが「夢暖望」でした。

 

熱すぎることなく、自然な暖かさがポカポカととても心地良いです。

使用して一年以上経ちますが、故障することもなく、今では冬に欠かせないアイテムの一つです。

私も自信をもってオススメしたい商品の一つです。

とても感謝しています。

 

「暖話室」も購入予定です!!

 

 

運営担当者 三浦より

 

職場の暖房はエアコンが一般的ですが、足元の冷えに悩んでいるという声をよく耳にします。

暖められた空気が天井側に移動し、床側に冷たい空気の流れが発生してしまうことが原因です。長時間過ごす職場が寒くて仕事に集中できないのは辛かったと思います。電気ストーブはヒーター温度が高温なため、暖かいというよりはジリジリとした熱さを感じてしまいます。

 

熱すぎることなく、ポカポカとした自然な暖かさが遠赤外線暖房の特徴です。松本さまが心地よいと感じられ、夢暖望400型を冬の必須アイテムに加えていただくことができたのは光栄です。

 

友人から紹介され、松本さまも自信を持っておススメしてくださるとのこと、ありがとうございます。弊社の暖房器は1台1台手作りしており、販売台数が限られることや、良さを分かって頂けるお店に販売して貰いたいとの考えで、家電量販店などの大型店には卸売りしていません。主要な販売先が通販のため、こういった口コミでのご紹介は弊社にとって大きな力になります。

 

暖話室は360度、全方向を暖められ、ワット数も4段階に切り替えできるため、経済的にご利用いただけます。電源コードは3メートルでキャスターも付いており、簡単に移動できる暖房器です。

 

松本さまから暖話室を追加でお申し込みいただけることを楽しみにお待ちしております。

アンケートのご協力いただきありがとうございました。

 

夢暖望400型を昨年の秋に購入いたしました。

 

目的は洗面所を入浴前に暖めるためです。

狭い洗面所で脱ぎ着をしますので、小型(薄型)でしかも安全なものを探していましたが、ネットで貴社のパネルヒーターを見つけました。

 

量販店では安い電気ストーブがたくさん出回っています。

私にとっては高価なものでしたが、夢暖望は日本国内で作られていることを知り、購入いたしました。

使用してみてすぐに暖まりますし、何より作りの良さが実感できます。

 

ただ、移動するとき、背面にくぼみのようなものがあると持ち運びしやすいのではと感じました。

 

 

運営担当者 三浦より

 

浴室と脱衣所の温度差はヒートショックの原因になるので、脱衣所を暖めておくことは大切ですね。夢暖望400型は背面を壁側にピッタリつけることでスッキリと置いていただける上、大きさもコンパクトサイズなので洋服の着脱の際にも邪魔にならず脱衣所にはお勧めの暖房です。

 

家電量販店やネットでは、数多くの暖房器が販売されている中、夢暖望を高価な暖房器と感じられたにも関わらずご購入いただき感謝しております。弊社製品は群馬県の工場で一つ一つ手造りした製品ですので、その点が佐々木様に作りの良さとして実感していただけたのでしょう。暖房能力についても、すぐ暖まると感じていただけたようで良かったです。

 

今回のお客様の声へいただいたご返信では「夢暖望の背面に持ち手やくぼみをつけてほしい」というご要望が多いことを感じております。昨年から持ち運びしやすいよう持ち手などを試作している段階ではありますが、より早く改良を実現できるよう努力して参ります。

 

これからも夢暖望がご愛用いただけることを願っております。

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

冬の寒い時期に会社のデスク下に置いて使わせていただいています。

 

商品自体がコンパクトなので、足元が邪魔にならずに広く使えるので、快適に仕事ができ、芯から暖まることができました。温度(ワット数)の切替もシンプルで、ワンタッチで切替ることができるので助かりました。

 

色のバリエーションがもう少し多ければ、よりもっと多くの人に使っていただくことができるのかなと思っています。

 

自分の地元の企業が作られている商品なので、多くの人に使ってもらいたいと思いました。

夢暖望の暖かさを様々な人に知ってもらいたいです。

 

 

運営担当者 三浦より

 

夢暖望400型は足元用暖房として、多くのお客様にご利用いただいております。

小倉さまが指摘されたとおり、本体がコンパクトなのでスッキリと設置でき、足元を広々と保つことができます。また、体の芯から暖まるのが遠赤外線の特徴ですので、暖かく過ごしていただけたようで何よりです。

 

操作がシンプルなのは、小さなお子様から高齢者まで、幅広い層の方達に簡単に利用して頂けるようにするためです。

 

色のバリエーションについては他のお客様からもご要望をいただくことがあります。正直、色を増やすのは製造現場への負荷が大きく難しいのですが、2017年シーズンにはお客様に楽しんで頂きながら、色を選択できる仕組みを提供できないかと考えています。

 

地元の企業として応援していただけるのは、とても心強いです。これからも良い製品を造り、群馬から全国の方達へ、夢暖望・暖話室をお届けできるよう励んで参りますので宜しくお願いいたします。

 

夢暖望400型が末永く、小倉さまにご愛用いただけることを願っております。

 

私が使用しているのは、奥行をとらない400型で、会社のデスクの下に置いて使用しています。

 

エアコンの暖房だと足元が暖まらないのですが、夢暖望は足元が暖まり、とても快適です。

 

石油ストーブやオイルヒーター等とは違い、熱くならないので、やけどの心配がありません。

 

また、音や風がないので、凄く快適です。

寒い日は毎日使用しています。

 

 

運営担当者 池田より

 

会社で夢暖望400型をご使用いただき有り難うございます。

私も会社のデスク下で400型を使用しております。寒い日も足元が暖かく、快適にデスクワークが出来て良いですよね。ただ、お昼ご飯を食べた後の午後は、体がホカホカと気持ち良くなり、ついウトウトしてしまいます。その時は電源をオフにするなど、適度に切り替えて使用するようにしています。

 

N様も感じられているように、エアコンは空気を暖める暖房ですので、天井側と足元で温度差が生じ、足元の冷えが解消されません弊社の夢暖望は空気に干渉せず、人体に吸収されやすい遠赤外線の輻射熱で暖めるため、足元が冷えることもなく、快適にお過ごしいただけます。

 

また、他の暖房器と比べて、表面の平均温度が約38℃と低いため、手を触れても直ぐにひっこめる程の熱さではないため、安心してご利用頂けます。温風暖房と違い、音や風がないのも特徴ですが、N様にとっては、この点も凄く快適だと感じていただけたようですね。

 

4月も中旬に差し掛かり、日中は春らしく暖かい日も増えてきましたが、朝晩はまだ冷える日もあり、寒暖の差で体調を崩しやすい時期です。

くれぐれも気をつけてお過ごし下さい。

 

アンケートのご返信ありがとうございました。

 

4畳半程度の書斎の暖房用として購入してみましたが部屋全体を暖めるという観点からはちょっと期待外れでした。

しかし、デスクチェア回りの暖房という点ではほぼ満足しています。

 

 

運営担当者 三浦より

 

4畳半の書斎用としてご購入いただき、ありがとうございました。

 

お部屋全体を暖めるという観点からは期待されていたような暖房効果を発揮できず弊社としても残念ですが、デスクチェア回りのスポット暖房としては、ご満足いただけたようでホッといたしました。

 

弊社の遠赤外線パネルヒーターはお部屋の気密性・断熱性によって暖房能力が左右されます。また、室温が10度以下になるような冷え込みの厳しいお部屋で使用された場合効果を感じにくいのは事実です。北井さまからのメッセージを拝見し、弊社の暖房器のみで書斎を暖めることをご希望の場合は、夢暖望880型以上の機種の高いワット数でお部屋を暖めていただく必要性を感じました。

 

改めて弊社暖房器のご購入を検討していただけるようでしたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。北井さまのご自宅で使用される際の環境や条件などを詳しく教えていただき、お勧め機種のご提案させていただきたいと思います。

アンケートのご返信ありがとうございました。